フォト

***

  • 訪問 ありがとうございます        
    PatchworkQuilt・CrossStitch等の  手しごとを記録しています。            by Garnet
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Cross Stitch

  • Nightingale
    クロス・ステッチ 作品

Patchwork Quilt Ⅰ

  • ミニポーチ
    バッグ・ポーチなどの小物集

Patchwork Quilt Ⅱ

  • Rose Dream Quilt
    タペストリー・バッドカバーなどの作品

My Favorite Pattern

  • #18 St.Paul
    12cmサイズのお気に入りパターン

Let's Try

  • Strawberry Garden
    QP企画、 Let's Tryなどで 制作した作品。 他、書籍を参考に制作した作品

Monthly Quilt

  • フラワー・ベース・タペストリー 
    「すてきにハンドメイド」MonthlyQuilt

Flower Arrangement

  • プリザーブドフラワー ハート
    今までに制作した作品を フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー

料理

  • 生あげの酢豚ふう
    昨夜の一品

***

  • 掲載のステッチ作品は、デザイナー、メーカーに著作権があります。画像の配布、複製、転載はご遠慮ください。 宜しくお願い致します。

Book

  • Garnetの本棚
無料ブログはココログ

刺し子

2023年11月19日 (日)

刺し子 「杉綾」②

刺し子 「杉綾」刺し終わりました。

Photo_20231119131001

    [刺し子糸:-ito-オリジナル 段染め糸 20/3]

段染め糸で、色の変化もあり楽しかった。

長針での運針も少しずつ慣れてきたみたい(そんな気がする)

模様刺しをもう少し続けて刺します。

次は、刺し子のきほんから「山路」です。

2023年11月10日 (金)

刺し子 「杉綾」①

「杉綾」の図案を少し変えて晒しに図案を描きました。

Photo_20231110122901

30cm正方にしたいので、Vの形は少しなだらかな線に。

中心から上下に向かい合うように図案を描いてます。

Photo_20231110122902

使用する刺し子糸は、先日  「 -ito- 」さんから購入した糸。

Photo_20231110122903

段染め糸で、少し細い糸、今回の図案に合うといいな~。。。

図案:30×30cm (2.5cm×2cm)

***

明日から刺し始めよう。

今日この後は、編んでるカーディガンの続きを。

 

 

 

2023年10月21日 (土)

刺し子ふきん 3枚

先日刺し終わった3枚の「刺し子ふきん」

3_20231019132201

上から 「変わり角七宝」 中「重ね亀甲」下「重ねりんどう」

上2枚は 刺し子のきほんから

下はホビーラホビーレの刺し子ふきんです。

使用した刺し子糸は 全てホビーラホビーレ

***

いちきゆきこさんの 「刺し子のきほん」から

一目刺しを含めて5枚刺し子ふきんが刺せました。

5_20231019132201

46枚全部刺したいので、まだまだ先は長いです。

***

ホビーラホビーレさんの刺し子ふきんは刺しやすいです。

私が使ってる晒しは、

近くのスーパーで購入した晒しです。、少し刺しにくいけど、

こんなものかと思って刺してます。

刺し子針もどれが一番私にとって使いやすいのか、今のところ

色々と試しています。「重ねりんどう」の丸みのある部分を刺すには、

短めの針が使いやすかった。

チューリップの細番手(長さ51.5mm)が手に合い、使いやすいように思います。

少し太めの針も欲しいので、

チューリップの太番手の針(細番手の針の長さが縫いやすい)、ショートアソートと

ホビーラホビーレさんからもう1枚少し大きめサイズの刺し子キットも一緒に

注文しました。届くの楽しみ~♪

2023年10月 2日 (月)

刺し子 「クロス方眼」「十字つなぎ」

刺し子のふきん楽しく進めています。

2枚のふきんが出来上がりです。

Photo_20230930120801

青糸のほうが、模様刺し「十字つなぎ」参考本:刺し子のきほん

もう1枚は、

ホビーラホビーレ 刺し子ふきんキット「クロス方眼応用花枡」

 

1枚刺し終わるとまた次と、刺したくなる 刺し子。

当分の間、刺し子が続きそうです。

上2枚刺し終わり、今は図案を描き、赤糸で刺しはじめたのは、

「十字つなぎ」と同じ「刺し子のきほん」から「重ね亀甲」

2023年9月15日 (金)

刺し子 ピンクッション

Sashikonamiさんの動画から「ピンクッション」を作ってみた。

可愛いです。何個も作りたくなります。

Photo_20230915134801

クロスステッチで使ってた40ctリネンを使用。

糸はダルマの家庭糸。

裏布はチェック柄。

***

今、刺し子糸を頼んでいて、日数がかかるとの連絡があったので

どうしようかなぁと思っていて、YouTubeで刺し子を何気なく見てたら

sashikonamiさんのピンクッションの作り方動画があり

可愛いので早速作ってみました。

カラーリネンとか持ってないので、また40ctリネンで数個作ってみます。

***

フレメ冊子からの「Lungwort」も刺し終わったので次回アップします。

***追記(19日)***

ピンクッションの記事載せた後に、また2個作ってみました。

2_20230919120201

ブルーのほうは、同じくリネンにダルマ家庭糸(細口)で刺してます。

手前の赤い布は晒しです。糸はダルマ刺し子糸(細)222 です。

赤い晒しは、

以前刺し子キットを買ったものの、失敗して途中で刺すのをやめてそのままに

なってた布です。

*使用したリネンには、ダルマの家庭糸の細さのほうが綺麗に刺せた気がします。

(同じリネンに、刺し子糸オリムパスの細口で刺してみましたが、40ctリネンには

  少し太かったように思って、なので、ダルマの家庭糸を使いました。)

今度は、刺してみたい図案があるので、同じ形のピンクッション作ってみます。

2023年9月12日 (火)

刺し子

いちきゆきこさんの「刺し子のきほん」から

Photo_20230912125401

模様刺しと一目刺しを1枚ずつ刺してみました。

模様刺しのほうは、運針の練習もかねて刺しましたが、

糸のひき加減と糸こきがまだまだ未熟です。

波打ってるところがあります。

一目刺しのほうも針目が揃ってません。

難しいですね。。。

次もシンプルな模様で練習です。

一緒に写ってるのは刺したい図案を工作用紙に描いたもの。

少しずつ描きためてます。

2023年9月 4日 (月)

刺し子 一目刺し

刺し子が楽しい~♪

練習にと思い、10cmサイズで 一目刺しで「米刺し」「変わり米刺し」の2点を

刺してみた。

1_20230904132601

5㎜方眼線を引いて、針目が揃うように気を付けても、揃いません。。。

練習あるのみですね^^

 

Photo_20230904132701

もう1枚のほうは、模様刺しで図案を描いて刺しはじめています。

(工作用紙に全体図を書いて、それから晒しに図案を写しました。)

こちらも運針の練習に良いようなので刺しはじめてます。

参考にしてるのは、こちらの書籍です。

Photo_20230904132702

いちきゆきこさんの「刺し子のきほん」

掲載されてる46枚の模様のふきん、全て刺しますよ、と意気込んでいます(笑)

どれも刺したいと思う作品、素敵です。

もう少し涼しくならないと編み物も始められません。

しばらくの間は刺し子を楽しみます。

2023年8月24日 (木)

花ふきん #2「柿の花」・#3「十字花刺し」・#4「変わり亀甲」完成

Photo_20230824124101

セリアの花ふきん、3枚刺せました。

「柿の花」を刺し終わった後、続けて2枚刺して完成です。

3_20230824124101

柿の花      糸:ダルマ刺し子(細)214

十字花刺し    糸:ダルマ刺し子(細)224

変わり亀甲    糸:オリムパス (細)213

2023年8月15日 (火)

刺し子花ふきん #2 「柿の花」

刺し子が続きます。。。

先日の「クロスつなぎ」が終わった後に、

分銅つなぎは図案も描きやすそうなので、練習にはいいかな~と思い

晒しに図案を描き刺してみた。1日で完成しました^^

それで、今刺しはじめたのが、かなり前にセリアから買った

「刺し子ミニ花ふきん」3柄の中から「柿の花」を

Photo_20230815130401

刺し子糸はダルマ(細)214

残り2枚は「十字花刺し」と「変わり亀甲」です。

***

1日で刺し終わった「分銅つなぎ」

Photo_20230815131301

サイズ:34cm33cm

糸はクチュリエからの刺し子で残っていた糸を使用してます。

分銅つなぎで作った型紙は直径6cmの円

この型紙を利用して「七宝つなぎ」を刺すのもいいですね。

前にも刺したことあるけど、今度は自分で図案を描いて刺してみます。

2023年8月10日 (木)

花ふきん #1 「クロスつなぎ」完成

Photo_20230810114901

1目刺し 「クロスつなぎ」終わりました。

1針、1針、縦、横、斜めとひたすら刺していくだけなのに、

1_20230810114901

なんか楽しかった~。

オリムパス 刺し子糸(細)207