フォト

***

  • 訪問 ありがとうございます        
    PatchworkQuilt・CrossStitch等の  手しごとを記録しています。            by Garnet
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Cross Stitch

  • Nightingale
    クロス・ステッチ 作品

Patchwork Quilt Ⅰ

  • ミニポーチ
    バッグ・ポーチなどの小物集

Patchwork Quilt Ⅱ

  • Rose Dream Quilt
    タペストリー・バッドカバーなどの作品

My Favorite Pattern

  • #18 St.Paul
    12cmサイズのお気に入りパターン

Let's Try

  • Strawberry Garden
    QP企画、 Let's Tryなどで 制作した作品。 他、書籍を参考に制作した作品

Monthly Quilt

  • フラワー・ベース・タペストリー 
    「すてきにハンドメイド」MonthlyQuilt

Flower Arrangement

  • プリザーブドフラワー ハート
    今までに制作した作品を フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー

料理

  • 生あげの酢豚ふう
    昨夜の一品

***

  • 掲載のステッチ作品は、デザイナー、メーカーに著作権があります。画像の配布、複製、転載はご遠慮ください。 宜しくお願い致します。

Book

  • Garnetの本棚
無料ブログはココログ

庭のお花

2023年6月14日 (水)

アイイロニワゼキショウ

Photo_20230614112501

                   ( アヤメ科 )

    可愛らしく小さな花、そして、好きな色

 

2023年5月13日 (土)

庭の花

気温が上がらず寒いですが、庭の花達も少しずつ開花してきてます。

キャンディタフトも咲き始めて、もう少しで白い小花が傘状に盛り上がって

咲いてくると思います。その姿は可愛いですよね~♪

Photo_20230512111401

Photo_20230512111501

***

Photo_20230512111502

「オオバナノエイレンソウ」この花も他と同様に開花時期が早いです。

例年だとまだ蕾の状態ですが、2~3日前から花開く。

***

つぶやき

猫好きの私は、犬が苦手です。理由は子供の頃に友人宅の秋田犬に追いかけられたことと、

大型犬に咬まれたことがトラウマのようになっていて、とっても犬が怖いのですが、

(犬がいるというだけで、近くに寄れない、わざわざ遠回りをするくらい)

ところが、最近ご近所のワンちゃん、回覧板を届けに行くと、寄ってきて(初めは怖かったです)

ごろっと寝てお腹を見せるのです。(私だけではないと思うけど)

耳の後ろやお腹をなぜてやると、とっても気持ちよさそうにします。

何だかとっても可愛いのです。

とは言っても、今のところ、このワンちゃんだけですが、

とにかく犬に触れることはこの年齢になって

初めての事です。

でも、やはり犬怖い。。。

 

2023年4月29日 (土)

庭の花 水仙

今年は少し早めに水仙も咲いてきてます。

Photo_20230429135601

      後方のムスカリも今が一番綺麗です。

  次に咲いてくるのが、ニリンソウ、イベリスなどです。

  ゴールデンウイークはどこにも行かず、家にこもって、

  手仕事と片付けにがんばろうかな~~~と。。。

 

2023年4月 1日 (土)

庭のお花 「クロッカス」

4月1日 晴れ。お天気も良く外に出てみる。我が家の小さな庭にも春の訪れです。

早春に咲くスノードロップはどうしたのかしら?姿が見えません。。。

そして、4月中旬に咲いてくるクロッカスが早くも咲いてきました。

Photo_20230401120001

これからは水仙、チューリップ、ムスカリ等が咲いてくると思います。

雑草も伸びてきてるので、そろそろ庭のお手入れをと思ってます。

***

分けて記事を書いてます。

前記事は、次読むものです。

2022年10月13日 (木)

ピンクの花

寒くなってきましたね。

なので、先日ストーブを点検してもらいました。

前回の点検から5年経過、分解掃除とパッキンの交換だけで済みました。

まだ5年は使えるようです。(このストーブは大体15年くらいは使えるようです。)

今日は、ご近所の方で、ご自分で育てられたお花を、

菊が多いのですが、ピンク、白、黄色の菊、ドライフラワーになるローダンセやジニア他などを

この時期になると持ってきてくださいます。量も多いので、小分けにし、活けて数か所に

飾ろうと思っています。先ずは水揚げです。。。

Photo_20221013131201

写真はピンクの菊だけですが・・・。

***

Photo_20221013131202

コスモスもほとんどが咲き終わっていたんですが、

庭の片隅でひっそりと咲いてるのを見つけたので。 

 

2022年8月 3日 (水)

庭の花 「桔梗」

Photo_20220803131201

キキョウが咲いてきました。白ももう少しで開花してきます。

これから次々に咲いてくるので楽しみ (^^♪

(花丈があまり伸びないように、鉢に入れたまま、花畑の土に埋めて育ててます。)

 

2022年7月 5日 (火)

庭の花(ニゲラ他)

雨が上がり曇ってますが庭の花を写しました。

種を蒔いたニゲラ、一向に芽が出る気配がなくあれから数年経過

今年、種を蒔いた場所とは違う場所で咲いてきました。

Photo_20220705124701

他は毎年おなじみの花です。

「カンパニュラグロメラータ」少しずつ株が増えてきました。

Photo_20220705124801

「アスチルベ」「バラ」   

Photo_20220705124802

クレマチスが咲いてましたが、薔薇に占領されていて、見えません。

Photo_20220705130701

黄色いお花 名前はわかりません。所々から雑草も・・・。

2022年6月23日 (木)

庭の花 「ドウダンツツジ」

   綺麗に咲いてます 「ドウダンツツジ」

Photo_20220623132501

   可愛い小さな花、若葉の緑も美しい。

   紅葉の赤も綺麗なんですが、

 我が家では、いまだに美しい姿を見ることができません (´;ω;`)

撮影日は先週金曜日(17日)お天気はよく、蜂も飛んでいた。

   (蜂が寄ってきて、離れた瞬間に📷)

 

2022年6月 8日 (水)

庭の花

庭の雑草取りをしてると、ご近所さんが、植えたらいいよと。

頂いたお花。

Photo_20220608124101

イベリス(キャンディタフト)白い花が傘状に盛り上がって咲く

愛らしいお花です。

もう一つは、イチリンソウ

Photo_20220608124102

それと、数年前にホームセンターから買って植えた西洋オダマキ

Photo_20220608124103

翌年は消えてしまって、ずっと忘れてましたが、花壇とは離れた場所で

昨年から咲きだして、今年はとても綺麗に咲いてきました。

2022年6月 2日 (木)

庭の花

水仙もムスカリも咲き終わり、今咲いてるのは鈴蘭やキンポウゲ勿忘草等々

Photo_20220602130601

Photo_20220602130602

キンポウゲと勿忘草は庭のあらゆる所で咲いてます。(雑草も一緒に)

       

ここ道東はなかなか気温が上がらず肌寒いです。

まだ、暖房が必要です。今朝もスイッチオンでした。

今の、この時間13:11分少しお日様が顔を出してきたようです。

雑草も伸び放題なので、来週は少し頑張って綺麗に・・・と思ってます。

 

より以前の記事一覧