Blackbird Designs 「Bluebird」
こちらも刺し始めました
ハサミについてるのは^^
仲良くさせていただいているbeeさんのプレゼン企画で
頂いた 「シザーフォブ」 です
4/24に記事にしてから もう 6月中旬に入ってしまいました・・・
そのとき注文していた ハサミ 5月に入ってから届いたんですが
ハサミがあまりにも小さすぎで・・・・・ ×
このハサミは近くの手芸店で買ったものです
やはり このハサミが 一番 お似合いです。
大切に使わせて頂いています~ 
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。
上以外のハサミで
私がいつも使っているハサミをお見せしたいと思います。
こちらは ステッチ用に使っているハサミです。
左から 刺繍のときに昔から使っている 反りハサミ
次が昨年買ったもの 、そのお隣 二丁が五月に買ったハサミ
そしてついでに、パッチワークのときに使っているハサミも
ギンガーのハサミ(左 三丁)布用が二丁とお隣が糸切り用
このハサミは 何年使っていても切れ味が変わりません
(大きいほうは数枚をまとめて切るときに使っています。)
次の二丁も布きり用で、一丁はキルトパーティから購入、
右がヘンケルのハサミでアップリケのときに
先端がとがっているので細かいところに便利です。
最後に黄色の入ったはさみはキルト綿専用です。
他にもキルティングようの糸切りハサミなど数種あります。
今はピースワークのときは、リングカッターを使っているので
あまり 糸切りにはさみは使わなくなってきています。
私のハサミは以上です。
ハサミのお話にお付き合い有難うございました
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
最近のコメント