フォト

***

  • 訪問 ありがとうございます        
    PatchworkQuilt・CrossStitch等の  手しごとを記録しています。            by Garnet
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Cross Stitch

  • Nightingale
    クロス・ステッチ 作品

Patchwork Quilt Ⅰ

  • ミニポーチ
    バッグ・ポーチなどの小物集

Patchwork Quilt Ⅱ

  • Rose Dream Quilt
    タペストリー・バッドカバーなどの作品

My Favorite Pattern

  • #18 St.Paul
    12cmサイズのお気に入りパターン

Let's Try

  • Strawberry Garden
    QP企画、 Let's Tryなどで 制作した作品。 他、書籍を参考に制作した作品

Monthly Quilt

  • フラワー・ベース・タペストリー 
    「すてきにハンドメイド」MonthlyQuilt

Flower Arrangement

  • プリザーブドフラワー ハート
    今までに制作した作品を フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー

料理

  • 生あげの酢豚ふう
    昨夜の一品

***

  • 掲載のステッチ作品は、デザイナー、メーカーに著作権があります。画像の配布、複製、転載はご遠慮ください。 宜しくお願い致します。

Book

  • Garnetの本棚
無料ブログはココログ

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月26日 (月)

シンプルブラウス&次に読むのは

シンプルなブラウスを縫いました。

この布、30年くらい前、帯広のお店から

パッチワーク用に大柄のバラ模様の布と一緒に購入した1枚です。

お店のオーナーさんは、お店兼パッチワーク教室を開いていて、

素敵な作品を制作している先生です(お名前は忘れてしまいました。)

その後、札幌に引越されたみたいです。現在もパッチワーク教えてるのかしら???

布箱から出てきた今回の布、

色も褪せてなくて2mあったので、簡単なブラウスを縫うことにしました。

完成したブラウスは少しサイズが大きかったようですが、普段着る分には

楽ちんでいいですよ。もう1枚の大柄のバラ模様布も2mあるので、どうしましょうね。

完成した シンプルブラウス

Photo_20230625125801

なんとなく懐かしい柄でしょう。

裾はスリット、袖口にはタック。

全体の色は暗い感じですが、この袖口の画像が

布の色です。

Photo_20230625125901

***

次に読むのは。

アガサ・レーズンシリーズを読み終わってから、

「ヴァイオレットだけが知っている」を読んでました。

なんだかこの1冊読み終わるのに時間がかかりました。(登場人物多すぎ)

それで次読むのは、8作目「特捜部Q アサドの祈り」です。

昨年夏に発売になっていたんですが、すっかり購入するのを忘れていて、

今日買ってきました。

9作目も刊行されました。いつものように文庫本になるまで待ちます。

2023年6月25日 (日)

スカラップ模様のカーディガン ② 完成

「スカラップ模様のカーディガン」水通し、アイロンをかけて、完成。

ラグラン袖、衿ぐりはアイコードで、羽織るカーディガン。

Mサイズで編んでますが、Lサイズで編んでもいいような・・・なんですが、

試着してみると、衿ぐりがかなりあきます。

完成のカーディガンは友人に着てもらう予定なので、その時、着た具合をみて

衿ぐりは編み直すかもです。

一応、スカラップ模様のカーディガンは完成です。

Photo_20230625123601

本ではスカラップ模様は色の違う糸を使っています。

やはりその方がスカラップ模様が映えて素敵です。

Photo_20230625123602

袖口と裾の模様。

 

Book: 風工房の定番シンプルで、着心地のいいニット

      「スカラップ模様のカーディガン」

 

2023年6月15日 (木)

お買い物 (リネンカーディガンのキット)

数年前に「エンベロープ オンラインショップ」で

編み針、ステッチマーカー他を買ったきりしばらく利用してませんでしたが、

先月から、再開してお買い物を。

この間は、ショールの図案、編み物用小物を買い、

今回は ショップMOORITさんから「リネンカーディガン」のキットを購入。

届きました^^

Photo_20230615125801

今回届いたキットは、編み方(模様編み含む)をよく読んでから、編み始めようと

思っています。リネン糸って編みにくいのかな~。。。

***

今まで編んでた、スカラップ模様のカーディガンは編みあがっていて、

まだ水通しもしてませんので、仕上げが終わってから、載せたいと思っていますよ。。

そして今は、またまたカーディガンを編んでます。

「丸ヨークのカーディガン」冬用です。

編み物熱がふつふつと、YouTubeでみた可愛らしいソックスも編んでみたいとか、

ショールも編まなきゃとかね。

そんなこと考えてるだけで、一日終る(笑)

2023年6月14日 (水)

アイイロニワゼキショウ

Photo_20230614112501

                   ( アヤメ科 )

    可愛らしく小さな花、そして、好きな色

 

2023年6月 5日 (月)

キンポウゲ ①

先日、ステッチイデー ミステリーSAL2022 を完成させたので、

今度はフレメ、「キンポウゲ」を刺しはじめました。

Photo_20230605124401

今は葉の部分を刺していてもう少し葉が続きます。

最後に黄色の可愛い花を刺します。

Book:「デンマークのクロスステッチ Ⅴ 野に咲く花」から

       

***

庭のキンポウゲ。

Photo_20230605124402

 

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »