ROSENRANKE #3
« 庭の花(ニゲラ他) | トップページ | マルチケース (アイヌ文様チヂリ刺繍) »
「Haandarbejdets Fremme」カテゴリの記事
- ROSENRANKE #6 完成(2022.09.02)
- ROSENRANKE #5(2022.08.08)
- ROSENRANKE #4(2022.07.23)
- ROSENRANKE #3(2022.07.06)
- ROSENRANKE #2(2022.06.27)
« 庭の花(ニゲラ他) | トップページ | マルチケース (アイヌ文様チヂリ刺繍) »
« 庭の花(ニゲラ他) | トップページ | マルチケース (アイヌ文様チヂリ刺繍) »
Garnetさん、早い早い!
あっという間に完成しそうですね~~~。何度見ても可愛い(^^)
メールありがとうございました。
今回のフレメには赤系がないので洗っても大丈夫かな・・・と考え中です。
夏場の手汗がかなり気になって。もうしみ込んでいそうですが(笑)
↓お庭のお花がどれも見事ですね✨
ニゲラは一度植えたのですがまったく背丈が伸びなくて小さい花で終わりました。
実家から貰って移植したので環境が違い過ぎたのかもしれません。
今は梅雨&猛暑で荒れてます~。白いアナベルとラベンダーが爽やかです♪
投稿: マリー | 2022年7月 7日 (木) 16:32
☆ マリーさん
薔薇の他の花は何かしら?なんて考えながら刺しています。
わかったのは勿忘草ぐらいかな~
可愛らしくて刺していても楽しいです(^^♪
私のところと、そちらの夏の暑さとは全然違うので、考えてしまいますね~。
(同じ赤でもそのうちの色番1色だけが色落ちしたのよね)
今刺してるフレメは刺し終わった後、洗ってからベルプルに仕立てようと
思ってます。
小さな花壇で今はぐちゃぐちゃの状態で花が咲いてます。
ニゲラもやっとですよ。調べたら高温多湿と植え替えを嫌う花のようです。
違う場所に植え替えしたいのに、どうしようかなと思ってます。
投稿: Garnet | 2022年7月 8日 (金) 13:33