Toytown ①
そろそろ、クリスマスのステッチも始めようと思ってますが、
その前に
細長く残ってるリネンで、こんなの刺しはじめました。
CONTEMPORARY
DANISH CROSS-STITCH DESIGN
「Toytown」 by Gerda Bengtsson
小さくて、可愛い作品です。
この本からは、他にも刺したい作品が結構あります。
それはまたいつか・・・・・
クリスマスのは、昨年購入したフレメキットを刺す予定。
.............................................................................................................................
« ドイリーA(白の世界) ② | トップページ | ドイリー A (白の世界) ③ 完成 »
「Haandarbejdets Fremme」カテゴリの記事
- パープルの花(フレメの冊子から)完成 (2020.05.16)
- フレメ 花のリース 仕立て終わり(2020.05.09)
- フレメ 花のリース ⑤ 完成(2020.04.28)
- フレメ 花のリース ④(2020.04.23)
- フレメ 花のリース ③ 「リュウキンカ」(2020.04.15)
可愛い雰囲気、続きが楽しみです♪
そろそろ、クリスマス物も気になる時期ですよね~。
最近、刺繍熱が再び上がってきている私です。
パッチワークよりも散らからないのもいいんですよね…。
投稿: ちー | 2015年9月29日 (火) 08:24
これ可愛い♪
程よくベタ刺しもあって刺し易そうですね。
フレメのクリスマスものも楽しみにしてま~す。
↓私的には大作のハーダンガー!
モードに入ると夢中で刺しちゃいますよね(^^)
いろいろ交互に楽しんで進めてくださいませ~。
投稿: マリー | 2015年9月29日 (火) 15:31
☆ ちーさん
すぐ出来上がりそうと始めた小さくて
可愛い図案ですが、またまた他に
寄り道しています。
クリスマスものも、そろそろ始めようと
思ってますよ^^
ちーさんの、刺繍熱が高まってきて
ちょっと私にとっては嬉しい事です。
ツヴィストソムのほうを注文されたんですね~。
ハーダンガー刺繍もどうですか?
投稿: Garnet | 2015年9月30日 (水) 17:54
☆ マリーさん
可愛い家が立ち並んでいて、可愛いですよ。
今日は、ハーダンガーの続きを
中央のかがりの針の進め方に
苦戦しつつも何とか、あと少しで完成に近づいてきました。
夕食後、
残りを刺して、明日は周囲の切り離しに突入したいです。
切り離しは、非常に手が疲れますよね。
投稿: Garnet | 2015年9月30日 (水) 18:03