フォト

***

  • 訪問 ありがとうございます        
    PatchworkQuilt・CrossStitch等の  手しごとを記録しています。            by Garnet
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Cross Stitch

  • Nightingale
    クロス・ステッチ 作品

Patchwork Quilt Ⅰ

  • ミニポーチ
    バッグ・ポーチなどの小物集

Patchwork Quilt Ⅱ

  • Rose Dream Quilt
    タペストリー・バッドカバーなどの作品

My Favorite Pattern

  • #18 St.Paul
    12cmサイズのお気に入りパターン

Let's Try

  • Strawberry Garden
    QP企画、 Let's Tryなどで 制作した作品。 他、書籍を参考に制作した作品

Monthly Quilt

  • フラワー・ベース・タペストリー 
    「すてきにハンドメイド」MonthlyQuilt

Flower Arrangement

  • プリザーブドフラワー ハート
    今までに制作した作品を フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー

料理

  • 生あげの酢豚ふう
    昨夜の一品

***

  • 掲載のステッチ作品は、デザイナー、メーカーに著作権があります。画像の配布、複製、転載はご遠慮ください。 宜しくお願い致します。

Book

  • Garnetの本棚
無料ブログはココログ

« Roseのハンドミラー | トップページ | The Contented Mind Sampler ① »

2015年7月19日 (日)

ミニドイリー

これまでのハーダンガー刺しゅうキットで、
残った糸を使って、小さなドイリーを。

作ったのが 

Photo


何とかこの1枚は作れるぐらいの糸(BLANC)が
残っていたのはよかったのですが、

中央にもサテンステッチで模様も刺す予定でしたが
この分までは、糸が足りませんでしたので、
変更して、ケーブルステッチを刺すことにしました。

                ☆

基盤となる、「KlosterBlock・S」を刺して、次は「Cable・S」
そして、縁になる「Blanket・S」。

次は織り糸のカット、糸を抜き、
そして「WovenBars&Dove's Eyes」のかがりを入れて、
次は布をカットして、アイロンで仕上げて完成となりました^^

スプレーのりで糊付けして、パリッとさせました。

完成サイズ: 約 11cm
刺しゅう糸: キットの残り 5番・8番・8番段染め糸
布:リネン((頂いた布) 7目かな?)

 

                ☆

ハーダンガー刺しゅう、楽しいですね~♪

手持ちの本から、作ってみたい作品ありなの、で

コットンパールの5番・12番・8番刺しゅう糸は持っていないので
そのうち、布と一緒に購入予定。

.................................................................................................................................

« Roseのハンドミラー | トップページ | The Contented Mind Sampler ① »

Hardanger」カテゴリの記事

コメント

基本のコースターでも見栄えがしますね!
相当上達されたのではないでしょうか◎
Garnetさんに感化されて少しハーダンガーの気分になり
手持ちの本を広げていろいろ案を巡らせています(^^)
久しぶりなのでかなり下手になっていると予想(笑)
お近くだったらおしゃべりしながら針を進めたいですね~。

段染め糸もお勧めですよ♪

☆ マリーさん

有難うございます~^^
ハーダンガー熱は高まる一方でございます♪(笑)

残りの糸で、基本の練習をしたくて
説明書を見なくてもできるようになった
ステッチのみで作ってみました。
面白いですね~。
(アイレット・ステッチも入れるとよかったかな)

そんなこんなで、材料がないため
今日、布、糸、そして~ヴォーグ社から出版されてた竹内さんの本の中からのキットを扱っていたので、
気に入ってた作品のキットもポチリました。
明後日には届きます~すごく楽しみ

マリーさんの作られるハーダンガー刺しゅうは、とても素敵に出来上がるんでしょうね~
お近くでしたら、本当にご一緒できたら
どんなに嬉しい事かと思います。


これは、キットではなくて残った材料で作られたんですね。
すごいです!
あっという間に上手になられましたよね~。

☆ ちーさん

有難うございます~

そうなの、今回は残り物で、覚えた
ステッチで作ってみたんです^^

本は持っていても、作り方を見たって
チンプンカンプンの状態でしたが、
キットを使って少しずつ理解できるようになってくると、
これがまた嬉しい、楽しいで、今私の中ではハーダンガーがブームです(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Roseのハンドミラー | トップページ | The Contented Mind Sampler ① »