フォト

***

  • 訪問 ありがとうございます        
    PatchworkQuilt・CrossStitch等の  手しごとを記録しています。            by Garnet
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Cross Stitch

  • Nightingale
    クロス・ステッチ 作品

Patchwork Quilt Ⅰ

  • ミニポーチ
    バッグ・ポーチなどの小物集

Patchwork Quilt Ⅱ

  • Rose Dream Quilt
    タペストリー・バッドカバーなどの作品

My Favorite Pattern

  • #18 St.Paul
    12cmサイズのお気に入りパターン

Let's Try

  • Strawberry Garden
    QP企画、 Let's Tryなどで 制作した作品。 他、書籍を参考に制作した作品

Monthly Quilt

  • フラワー・ベース・タペストリー 
    「すてきにハンドメイド」MonthlyQuilt

Flower Arrangement

  • プリザーブドフラワー ハート
    今までに制作した作品を フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー

料理

  • 生あげの酢豚ふう
    昨夜の一品

***

  • 掲載のステッチ作品は、デザイナー、メーカーに著作権があります。画像の配布、複製、転載はご遠慮ください。 宜しくお願い致します。

Book

  • Garnetの本棚
無料ブログはココログ

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月30日 (木)

H.C. ANDERSEN ①

数年前に「ANDERSEN」は、Ida Wincklerさんのを刺していますが、
(その時の完成記事は ⇒ ☆

再度「ANDERSEN」を夜限定で刺し始めています。

今回はゲルダさんのです。

Photo_2


本当は、フレメカレンダーを刺す予定で、足りない糸を注文。
それも届いていて、準備が整ったにもかかわらず、

突然、ゲルダさんの「ANDERSEN」を刺したくなり、
カレンダーは後回しになりました・・・

フレメは、日中じゃなくて、夜のほうが刺しやすいんです。
何故なのかは、自分でもわかりません???

(C) Haandarbejdets Fremme 
『H.C. ANDERSEN』 30-3608-01
Design:GEREDA BENGTSSON

................................................................................................................................

2015年7月27日 (月)

リー・バーデュゴ 【白光の召喚者】

「魔法師グリーシャの騎士団」最終巻【白光の召喚者】

Photo (7/23 読了)

アリーナを聖人にまつりあげ、権力を握ろうとたくらむ<アパラット>
の手を逃れ、地下の迷宮「白の聖堂」から脱出したアリーナとマル。

二人は生き残ったわずかなグリーシャの一団と共に、
三番目の増幅物ー火の鳥の探索を開始。

強大な「闇の主」を打ち破るには、他に方法はなかった・・・

         (ハヤカワ文庫より)

......................................................................................................................

三部作の完結編です。

アリーナはグリーシャの友人らと共に、「闇の主」との闘うべく
入念な計画を立て、「闇の主」に最後の戦いを。

アリーナと幼馴染みのマルも大きく変わっていきます。

「闇の主」との戦いも終わり、
アリーナとマル、さてどうなったと思いますか?
気になる方は読んでくださいな。。。

.......................................................................................................................

引き続きファンタジー小説を、読んでいます。
今回のも三部作のようです。

面白そうですよ^^

......................................................................................................................

お向かいさんから、「すぐ開いてくるよ」と言って
頂いた薔薇。

夕方頂いて、翌日には

Photo_2


「頬寄せ合って」とても仲良しさんの赤いバラ&ピンクバラ

ピンクのバラはとてもいい香りがします。

............................................................................................................................

2015年7月24日 (金)

The Contented Mind Sampler ①

今度はこれを刺しはじめています。

Photo

The Sampler Company Designs by Brenda Keyes
「The Contented Mind Sampler」

チャートは4枚、2か月で1枚のチャートを刺す予定で
針を進めていこうと考えています。

これから、全体の枠を先に刺してしまおうと思う。

その前に、モチーフもちょっと刺してみたくて^^

まだ、モチーフは3つ刺せただけですが、
やっぱり、いいわね~と思うのでした

.........................................................................................................................

2015年7月19日 (日)

ミニドイリー

これまでのハーダンガー刺しゅうキットで、
残った糸を使って、小さなドイリーを。

作ったのが 

Photo


何とかこの1枚は作れるぐらいの糸(BLANC)が
残っていたのはよかったのですが、

中央にもサテンステッチで模様も刺す予定でしたが
この分までは、糸が足りませんでしたので、
変更して、ケーブルステッチを刺すことにしました。

                ☆

基盤となる、「KlosterBlock・S」を刺して、次は「Cable・S」
そして、縁になる「Blanket・S」。

次は織り糸のカット、糸を抜き、
そして「WovenBars&Dove's Eyes」のかがりを入れて、
次は布をカットして、アイロンで仕上げて完成となりました^^

スプレーのりで糊付けして、パリッとさせました。

完成サイズ: 約 11cm
刺しゅう糸: キットの残り 5番・8番・8番段染め糸
布:リネン((頂いた布) 7目かな?)

 

                ☆

ハーダンガー刺しゅう、楽しいですね~♪

手持ちの本から、作ってみたい作品ありなの、で

コットンパールの5番・12番・8番刺しゅう糸は持っていないので
そのうち、布と一緒に購入予定。

.................................................................................................................................

2015年7月15日 (水)

Roseのハンドミラー

Photo

         ハンドミラーキット 「ティクロワ」さん

先日に引き続き、小物がまた一つ完成しました^^

今回は ティクロワさんから購入のハンドミラーのキットです。

折り畳みの手鏡に、背面になるほうに刺しゅうした布を。

柄を畳んで置き鏡としても使えます。

さらに、折り畳むと、こんな風に 

Photo_2

ローズ 一輪だけ、オレンジローズが入っています
このオレンジがいいですね~。
素敵なハンドミラーが出来上がりました 

ミラーケースもいつか作ろう~。

 本日2回目の投稿です
   (前記事は、お買い物 Fingerhutの新刊)

.......................................................................................................................

お買い物 (洋書 IM Garten)

久しぶりに Fingerhut の新刊を購入。

Photo


昨日届きました。どれも可愛らしくて気に入りました。

Photo_2


鳥もお花も可愛らしくて、全部刺したいと・・・
そんなことを思わせるステッチ本です~。

.........................................................................................................................

月曜日(13日)、雨上りの ラムズイヤー

ヒツジの耳のような形からついた名前
白い柔毛で蔽われている葉には先ほどまで降っていた雨が。

Photo_3

お花はさほど目を引くものではありません。

........................................................................................................................

2015年7月13日 (月)

ビスコーニュ ② 完成

15面ビスコーニュ 完成しました。

かがりが終わり、それぞれを切り離したところ

Photo_2


縫い合わせて、これから綿を詰めていきます^^

Photo_3


完成しました。

Photo_4

    ビスコーニュキット・Pattern by ひとみの小部屋

パーツを繋ぎ合わすとき、パールも一緒に止めつけて
糸をキュッと引きパールが動かないように固定するんですが
糸が緩んでいる箇所がありますね~

この部分だけ失敗です・・・(パールの位置直さなくては

かがりで一か所理解できないところがあり、悩みましたが、
何度も説明を読んで、理解して針を進めました。
ちょっとあやふやな気もしますが・・・

でも、

コロンとして可愛い15面のビスコーニュ(径8cmくらい)できました♪

............................................................................................................................

ネレ・ノイハウス 【悪女は自殺しない】

ネレ・ノイハウス著 

刑事オリヴァー&ピアの二人のコンビ結成、最初の事件

「悪女は自殺しない」

Photo (7/11読了)

警察署に復帰した刑事ピアを、飛び降り自殺に偽装された
女性の死体が待ち受けていた。
実際は動物の安楽死に使用される薬物による毒殺で、
獣医の夫や彼の働く馬専門動物病院の共同経営者たちが
疑われる。  (創元推理文庫より)

...............................................................................................

上級検事の自殺から始まり、同じくして女性の飛び降り自殺。

女性は司法解剖の結果、動物の安楽死に使用される薬物の毒殺と

刑事オリヴァーたちは捜査を進めていくのですが
被害者を褒める証言はなく、憎まれてるほうが多い。

読んでいて、登場する人物は皆容疑者のように思えてきて
最後の方でようやく犯人がわかります。

動機と陰謀の数々、嫉妬、復讐、犯行の隠蔽からなる事件です。

.....................................................................................................

この「悪女は自殺しない」は、刑事オリヴァーとピアシリーズの
1作目になります。(1作目は復帰したピアの活躍が)

先に出版されているのは、
3作目「深い疵」、4作目「白雪姫には死んでもらう」です。

2作目も、読んでみたいですね。

..............................................................................................

2015年7月 9日 (木)

ビスコーニュ ①

こちら始めています^^

Photo


もう一列の下段を刺してから、中央の模様のかがりに入ります。

15面のビスコーニュが出来上がります。

いつものようにキットは「ひとみの小部屋」さんから。

ハーダンガー刺しゅうは、もう少しキットを使っていろいろと
お勉強したいと思います。

............................................................................................................................

Spring at Hawk Run Hollow Block 7 ③

Spring


このブロックは、時間がかかりました。

Carriage House Samplings
「spring at Hawk Run Hollow」
linen:Zweigart Light Mocha
thread:DMC
開始:2014/3月~

.....................................................................................

2015年7月 7日 (火)

Quaker Sampling Ⅲ ②

Quaker_sampling


with my Needle  「Quaker Sampling  Ⅲ」 Ellen Chester

 布:36ct(cream) 糸:Gloriana (Cranberry)

多色使いのステッチが終わった後は、こちらの続きを始めています^^

前回から、モチーフが少し増えたくらいかな・・・
糸替えがないので、楽ですね~

...................................................................................................................

咲いてきました~^^ 数輪ですが

Photo_3


下のほうでも

Photo_4


(先月は、このバラ アブラムシが・・・でどうしようかなと思っていると

お隣さんが魔法のお薬を散布してくれました。

聞いたけど、またその時はかけてあげるからと言ったので、
お言葉に甘えることにしましたよ~ )

魔法のお薬って何かしら・・・気になります~

...............................................................................................................................

2015年7月 5日 (日)

アイリッシュチェーン トップ完成

たっぷりと時間をかけてトップが出来上がった「アイリッシュチェーン」です。

Photo

5分割なので、「ダブルアイリッシュチェーン」ですね。

ピンクと白でシンプルなキルトです。

ボーダーも、ごく普通に

Photo_2


4年ほど前に、必要枚数をカットして箱の中に入っているのを
見つけたパターンです。
(スーちゃんを数枚刺しゅうしてありましたが、それはやめることに)

しばらくは手つかずのままでしたが、
これでは、いつまで経っても完成しないと。

先月から土曜と日曜日は
パッチワークの日と決めて縫ってました。

........................................................................................................................

このパターンを縫い始めたのがいつなのかは、覚えていません・・・
でも、20年は過ぎてると思います。
(このピンクの布「BEEーIN」からの通販で取り寄せていた時のですから)

完成図とキルティング図案も全て書いてピースと一緒に入っていたので

そのように仕上げます。

次はキルティングです。

のんびりと刺していきます~^^

   

とにかく

お蔵入りにならなくてよかったと思うのでした 

.........................................................................................................................

2015年7月 1日 (水)

And a Garden Grew ⑪ 完成

「大庭さん」ステッチ終了しました~ (v^ー゜)

And_a_garden_grew


忙しいのもあり、なかなか進みませんでしたが、
(特にバラのアーチは刺すのを楽しみにしてたのに、
途中から多少飽きてきたのもあったので、この部分はノロノロでした)

And_a_garden_grew_2

バラの部分を刺すと、終わりが近づいてきたので、後は一気に
そして、年号を刺して、素敵なお庭が完成しました 

And_a_garden_grew_3

                   (クリックで少し大きく見れます)

頻繁な糸替えで、大変でしたが完成できて嬉しいです~
そして、大量の糸からも解放されて、ホッとしてます。

額入れは秋になります。

おそらくオーダー額になると思う、秋ごろにはセールがあるので
その時に、額を選び、額装もお願いしてこようと考えています。

ROSEWOOD MANOR 「And a Garden Grew」
Designer:Karen Kluba
布:32ct Antique ivory
糸:DMC + ラメ糸(KRENIK#4)
開始:2015/2/1~7/1

完成までご覧いただき有難うございました。

............................................................................................................................

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »