And a Garden Grew ⑪ 完成
「大庭さん」ステッチ終了しました~ (v^ー゜)
忙しいのもあり、なかなか進みませんでしたが、
(特にバラのアーチは刺すのを楽しみにしてたのに、
途中から多少飽きてきたのもあったので、この部分はノロノロでした)
バラの部分を刺すと、終わりが近づいてきたので、後は一気に
そして、年号を刺して、素敵なお庭が完成しました
頻繁な糸替えで、大変でしたが完成できて嬉しいです~
そして、大量の糸からも解放されて、ホッとしてます。
額入れは秋になります。
おそらくオーダー額になると思う、秋ごろにはセールがあるので
その時に、額を選び、額装もお願いしてこようと考えています。
ROSEWOOD MANOR 「And a Garden Grew」
Designer:Karen Kluba
布:32ct Antique ivory
糸:DMC + ラメ糸(KRENIK#4)
開始:2015/2/1~7/1
完成までご覧いただき有難うございました。
............................................................................................................................
« And a Garden Grew ⑩ | トップページ | アイリッシュチェーン トップ完成 »
「ROSEWOOD MANOR」カテゴリの記事
- クッション(2016.08.22)
- And a Garden Grew 額装(2016.06.25)
- And a Garden Grew ⑪ 完成(2015.07.01)
- And a Garden Grew ⑩(2015.06.25)
- And a Garden Grew ⑨(2015.06.22)
わぁぁぁ、完成おめでとうございます!
見るからにビックサイズ(笑)
よ~く見ると1つ1つのお花モチーフが可愛いですね。
ワンポイントにも十分使えそうです◎
彩り華やかでまたお宝が増えましたね。
大量の糸から解放されて気分も新たに新しいものを始めてくださいねー(^^)
こちらはあまり手が動いていません。
投稿: マリー | 2015年7月 1日 (水) 15:13
ジャジャーンとファンファーレが聞こえてきそうです~
完成おめでとうございます。
そうですね、見てる分には華やかで素敵ですが、
実際にステッチすると細々した色替えが大変なのでしょうね。
でもきつねが飛び跳ねてたり、クロウタドリがベリーを狙ってたり(!?)
艶やかな薔薇のアーチに通りがかりの人を招き入れるような
生き生きした美しい花園の素晴らしい
作品が仕上がってその苦労も報われましたね。
お疲れ様でした~。
また額装の時にお目に掛かれますね
どんな額に入ってくるのか今からワクワクです
投稿: karo | 2015年7月 1日 (水) 15:41
☆ マリーさん
有難うございます^^
完成は、50cm近いサイズです。
大きいわ~。。。
このチャートから、お気に入りのモチーフで、
小物を作るものいいですよね♪
沢山の色を使った作品だったので
次は途中になってる一色刺しの続きを
と思うけど、また新しいものを始めるかも・・・(;^ω^)
投稿: Garnet | 2015年7月 2日 (木) 09:49
☆ karoさん
有難うございます^^
小さなお花、虫たち、その中での動物たちもどれをとっても可愛らしいです。
完成して、ホッとしてます。
それにしても糸替えがとっても大変でした・・・
先日、完成前に額を観てきました。
気に入った額はあったのですが、このサイズの正方形はないとのこと、
同じものでオーダーで作っていただけるんですが、
お値段が、予算とは合いません。
で秋のセールのときに、要相談と相成りました。
予定では、秋には額装したものをお見せできると思います
投稿: Garnet | 2015年7月 2日 (木) 10:03