Lavender
先日から、作業部屋の片づけを始めていますが、
もう少し時間がかかりそうです。
(今週中に終わらせたいと思ってましたが、
終わりそうにない、物がありすぎと・・・思うのでした。)
手仕事のほうは、夜少しの時間だけなので、ほとんど進んでいません。
まだまだ、お片付けの日々は続くのでした。
.............................................................................................................
「ラベンダー」です。
(ヘタッピな刺しゅうですが、見てやってくださいな~^^)
茎のアウトライン・Sは、リネン糸。
リネン糸、太さも均一ではないので、太いところや細いところありで
ヨレヨレのアウトライン・S・・・おまけにピンボケ画像です ヾ(_ _*)
でも、これで終わりではありません。
入れ口にも刺しゅうするんですけど、
これが何度も失敗、針目が揃わないなどで、解いてばかり・・・
後回しにして、次に進みます。
日本ヴォーグ社「青木和子の刺しゅうレッスン」
「ラベンダーのサシェ」
※ 3/29(日)にラベンダーの刺しゅうは刺し終わってました。
................................................................................................................
私が今、フリーステッチの時に使用している「フープスタンド」
使ってるうちに、刺しゅう枠が外れてしまうのと、高さも調節できるんですが
すぐに下がってしまい、イラッとすることが。
そんなこともあり、昨日、別のフープスタンドを注文しました。
届いたら、載せたいと思います。
今、片付け中にもかかわらず、また物を増やすことに(笑)
.....................................................................................................................
« And a Garden Grew ⑤ | トップページ | 懐かしいパターン »
「青木 和子」カテゴリの記事
- ビオラとミモザのブックカバー(2015.11.15)
- 小さな庭 ② 完成 ♪(2015.10.24)
- 小さな庭 ①(2015.10.20)
- 庭の花のリース(2015.10.09)
- 花のサンプラー(2015.04.26)
最近のコメント