窓辺の花 【3】 プリムラ ほか
上、左から ゴールデンポトス、ペペロミア、むらさきつゆくさ
下、左から ライラックプリムラ(左右) 中央 プリムラ
3月までのモチーフが終わりました。
これまでの3枚のモチーフは、夜に少しずつ針を進めていました。
前記事を見てみると、週に1モチーフを刺せてるようです。
週に1モチーフ、このまま継続していくと、12週で完成。
春には「窓辺の花」完成・・・ ちょっと頑張ってみようかな^^
Book:「デンマークのクロスステッチ 四季の暮らしと窓辺の花」
Designer:Gerda Bengtsson
布: Fremme12B
糸: 花糸
開始:2015/1/3~
☆ 本日、記事を分けて載せています。
前記事は、他と同時進行で、次刺す予定のチャートです。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 次の予定は・・・ | トップページ | Seven Sheep Sampler ① »
「Haandarbejdets Fremme」カテゴリの記事
- パープルの花(フレメの冊子から)完成 (2020.05.16)
- フレメ 花のリース 仕立て終わり(2020.05.09)
- フレメ 花のリース ⑤ 完成(2020.04.28)
- フレメ 花のリース ④(2020.04.23)
- フレメ 花のリース ③ 「リュウキンカ」(2020.04.15)
着々と進んでおりますね!
春には「窓辺の花」の全体像が見られるのかな♪
↓新しいサンプラーも素敵。
chartをタブって購入しなくて良かったですね(笑)
私もようやく始動しました~。
少しずつ頑張ります(^^)
投稿: マリー | 2015年1月18日 (日) 15:33
この窓辺の花シリーズ、私もいつか刺したいな~、と思ってるものなんですよ。
一週間で一つ完成とはなんとも精力的ですね ^^)
春が来た頃に完成、ってどちらも待ち遠しいですね
↓のサンプラーも含め、どんどんステッチされてて逞しい(?)です。
投稿: karo | 2015年1月18日 (日) 18:02
☆ マリーさん
こんにちは。
「窓辺の花」
この調子で進められると春には完成。
お見せできるように、
頑張ってみます~♪
布の在庫確認して良かったと思いました。本当ダブらなくてよかったです~。
PS・わかりましたよ~
投稿: Garnet | 2015年1月19日 (月) 10:39
☆ karo さん
こんにちは
是非ともご一緒しましょうよ~
お花が窓辺に素敵に飾られてる様子が、刺していても楽しいです。
どんどん進めて、春には完成させたいです。頑張るわ
次に始めるサンプラーは、使うリネン、濃い色なので、
少し苦労して刺すのでは・・・と思うけど、
始めるのが楽しみです。
投稿: Garnet | 2015年1月19日 (月) 10:45