ハーダンガー刺しゅう Ⅳ ①
ハーダンガー刺繍 <Doily>のキット
今回も、「ひとみの小部屋」さんからのキット
応用編なので、ステッチの種類も増えました。
いつものステッチの他に、
Cross.S・BS・Eyelet & Straright.S を刺してます。
次は、織り糸のカット、
間違わないようにと思うと、緊張する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、記事 分けてます。
前記事は、読み終わった本。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« カルロス・ルイス・サフォン 【天国の囚人】 | トップページ | VILLAGERS TREES ② »
「Hardanger」カテゴリの記事
- りんごのミニバッグ 完成 & ハーダンガー刺繍(2024.06.21)
- ハーダンガー刺繍 ⑥(2022.03.07)
- ハーダンガー刺繍 ⑤ アジュール模様 (2021.10.12)
- ハーダンガー刺繍 ④(2021.09.15)
- ハーダンガー刺繍 ③(2021.09.03)
着々と順調にハーダンガーの技を習得してらっしゃいますね~。
私も同時期に頼んだのがさっき届いたのでのんびりと
初級編からチャレンジしてみたいと思います。わくわく。
↓の一冊目、私も読みました…
随分昔なので内容はちっとも覚えてません…(汗)
4作目まで出版されてるのですね~。最近ちっとも読書してないので、
(しようと試みて布団の中で読み始めると2-3行読んでZzzzz...)
冬の寒い時期にうちの中でぬくぬくと本を読むのもいいですね!
こたつが懐かしい~
投稿: karo | 2014年12月14日 (日) 01:45
☆ karo さんへ ☆
ハーダンガー、届いたんですね~
始めるのが楽しみですね♪
karoさんが始めたのを、
きっかけにこうして、憧れのハーダンガーを少しずつ習得できることが嬉しいです^^
いつか、手持ちの本から作れるように
頑張ります。
↓3作目も面白かったですよ。
当時のスペインはこうだったのかなとか、サフォンの言葉の表現が独特で
不思議な物語に・・・
4作目はどうなるのか、気になるところ
投稿: Garnet | 2014年12月14日 (日) 07:39