ハーダンガードイリー Ⅱ・Ⅲ 完成
☆ 左 ドイリーⅡ ☆ 右 ドイリー Ⅲ
ドイリー2枚目と3枚目も無事に完成し、
キットで購入した3枚共、これで出来上がりです。
ドイリーⅡは中央の一つは、かがりは入らないのに、出来上がって良く
見ると、入れてました・・・入れるものと、あ~勘違いでした。
(説明をしっかり読まなかった結果です)
ドイリーⅢは、今までと違う「かがり」です。
読むと難しそう、考えているよりも、とにかく手順通りに
針を進めていくのが、わかりやすいのではと・・・針を進める。
なるほど~と思いましたよ。
このかがりも面白かったです。
完成した、3枚を一緒に
ハーダンガー刺しゅう、素敵ですね~
そして、
リネンに刺しゅうすると、繊細な感じに出来上がるんだろうと想像しながら
もう少し、ハーダンガー刺しゅうを学びたいと思います。
◎ 背景に使用したのは、
昨年の日本ヴォーグ社「花時間」カレンダーから
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« A Quaker Christmas 【9】 完成 | トップページ | ダン・T・セールベリ【モナ 聖なる感染】 »
「Hardanger」カテゴリの記事
- りんごのミニバッグ 完成 & ハーダンガー刺繍(2024.06.21)
- ハーダンガー刺繍 ⑥(2022.03.07)
- ハーダンガー刺繍 ⑤ アジュール模様 (2021.10.12)
- ハーダンガー刺繍 ④(2021.09.15)
- ハーダンガー刺繍 ③(2021.09.03)
コメント
« A Quaker Christmas 【9】 完成 | トップページ | ダン・T・セールベリ【モナ 聖なる感染】 »
すばらしい\(^-^)/
あっという間に三枚完成されたんですね☆
どれも素敵です(*^^*)
私は1枚目のキットをまだ眺めているだけです(*_*)なのにヴォーグのクロスステッチのカレンダーセットまで買ってしまい、焦り気味です(-_-;)
また素敵な作品の投稿、楽しみにしてます♪♪
投稿: tomo | 2014年11月 1日 (土) 14:33
あら、私の所へ超短期滞在でやって来て
駆け足で去っていかれた手芸の神様ったら、
Garnetさんの所へおみえだったのですね~。
QCが終了と思った途端にハーダンガー残り2つも素敵に完成してますものね^^)
No.2のかがり、言われなきゃ分かんないですよ。
(急いで見本を見てきたんですが、Garnetさんがなされた方が個人的には好きです、
大きな声では言えませんが…苦笑)
No.3のさらに高度なかがりは中央と布端の間にある、
3角形がぐるりと繋がったようになっている所ですか?
順々に技術が学べるように研究されているんですね!?
どんどん、上達されて素晴らしいです!!!
自己流でハーダンガーに取り組んでる私なんて、すっかり置いてけぼりですね…(涙)
投稿: karo | 2014年11月 1日 (土) 17:33
☆ tomo さんへ ☆
有難うございます。
完成しましたよ~そして、楽しかったです。
少し間をおいて、次のキットを注文しようと考えています。
ヴォーグ社からのステッチカレンダーセット、どれかしら?
私もこの間、届いたのですが、もしや、同じかも♪♪♪(アンカーのです)
投稿: Garnet | 2014年11月 1日 (土) 18:04
☆ karo さんへ ☆
そうよ~karoさんのところから、
今度は私のところに手芸の神様が、
舞い降りてきましたよ^^
だからあっという間に2枚も出来上がりました(笑)
2枚目のほうは、最初のドイリーとほぼ同じステッチなので、わりに完成は早かった・・・間違ったけど。
3枚目は、かがりも今までとは違うのですが、針を進める手順も、図で示されているのと、隣に糸を渡すのも、表から見えないように、細かな説明があり、とても親切な説明書でした。
本だけでは、理解できないこともあり、
こちらのキットを購入して、よかったと
思っています。
karoさんから、刺激を受けて、ハーダンガー刺しゅうを始めて良かったと思っています。有難うです
投稿: Garnet | 2014年11月 1日 (土) 18:20