今月の手仕事 7月
今月、完成した作品です。
☆ 5月から始めていた野の花のタペストリーが完成。(5/17 ~7/12)
6種類のお花は、
上左から 1)キンポウゲ 2)ポピー 3)ヤグルマギク
下左から 4)ワスレナグサ 5)アカツメクサ 6)タンポポ
本 :クロスステッチで描く花図鑑より 【野の花のタペストリー】
布 : HF-12B
糸 : floracotton
他に 麻糸:90/2(まつり縫い用に使いました。)
完成 : 2013.7.12
☆ バネ口ポーチは、小さく残ったリネンにステッチしたのを、小物に仕立てました。
本: Children Motifs
布: HF-12B 他に 柄布 2種類、バネ口金 9cmサイズ1個
糸: 花糸
完成サイズ: W9cm× H10cm( 2013.7.15 fin )
☆ 民族衣装のボックスは額に入れて飾っていたステッチを
ボックスにしました。 刺繍糸入れに使います。
(カルトナージュでトレーとかも作ってみたいと思っています。)
ステッチidees vol.16
Design:FILOSOFI
「民族衣装のミニマット」から
Linen:HF-12U
Thread:Danish Flower Thread
☆ 次は手仕事の道具たちをステッチしたもので
「織機とソーイングマシーン」 どれもこれも可愛いです。
C)Haandarbejdets Fremme
30-2613 「Sampler. Web and Sewing Machine」
Design:Gerda Bengtsson
(2013.7.20 fin)
☆ レザークラフト講座は 「コインケース」でした。
デザイン・制作指導・・・工房 つばさ屋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月も今日を入れて残り3日・・・早いですね~
今月は、私事で珍しく忙しい週があったりして、特に早く感じるのかな~。
それでも、「野の花のタペストリー」を完成させることが出来たので
良かったです
7/27・28日 と函館でGREYの凱旋野外ライブがありましたね
大荒れの天候で、札幌からのJRが運休となり、バスで向かうなど
大変だったようです、それでも無事にライブにいけた方々良かったですね。
(この天候で、諦めた方々もいたようですが。)
私の住んでいるところも、今朝は雨降り
。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 庭のお花たち (2013) 5 | トップページ | 今月の手仕事 8月 »
「Hand Work」カテゴリの記事
- 愛のカレンダー 6月&7月 (今月の手仕事12月)(2013.12.26)
- 今月の手仕事 11月 Part 2(2013.12.01)
- 今月の手仕事 11月 Part 1(2013.11.30)
- 今月の手仕事 10月(2013.11.01)
- 今月の手仕事 9月(2013.10.02)
最近のコメント