アンデルセン 3 『羊飼い娘とエントツ掃除人』
アンデルセン 『羊飼い娘とエントツ掃除人』
このお話、知らないんですが、どんな内容なのかしら?
(後で調べてみよう・・・)
:
1ブロックが終わり、この先も楽しく進められそうです
次のお話の前に、やはり残りの枠に入るステッチを終わらせた
方いいような・・・で そのステッチを始めています。
これが終わり次第、次ブロックに進むことにします。
(C) Haandarbejdets Fremme
Design:Ida Winckler
kit:30-2336.02 H.C. ANDERSEN
fabric:HF-12B
Thread:Danish Flower thread
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« ♪可愛いもの & アンデルセン 2 | トップページ | ヘニング・マンケル 『ファイアーウォール』 »
「Haandarbejdets Fremme」カテゴリの記事
- パープルの花(フレメの冊子から)完成 (2020.05.16)
- フレメ 花のリース 仕立て終わり(2020.05.09)
- フレメ 花のリース ⑤ 完成(2020.04.28)
- フレメ 花のリース ④(2020.04.23)
- フレメ 花のリース ③ 「リュウキンカ」(2020.04.15)
おはようございま~す。
可愛い~っ!
可愛すぎですよ、アンデルセン。
枠もシンプルなんだけどまたまたいい味出してますね。
童話って子供のためだけじゃなくて、大人になって読んでもまた面白いものですよね。
読み返してみたくなりました。
投稿: うさのみみ | 2012年10月13日 (土) 17:01
おお~(゚▽゚*)
続々と良いのができてきてますね
これもかわいいですね
投稿: ジョニー・タピア | 2012年10月14日 (日) 07:29
♪ うさのみみさん >
こんにちは
アンデルセン童話集、書店でチョット立ち読みしてきました。
私ももう一度読み返したくなってます^^
枠のステッチ、あと少しで終わります。
)
(単調なステッチの繰り返しで、図案確認しなくて済むのでスイスイ進んでます
投稿: Garnet | 2012年10月14日 (日) 12:37
♪ ジョニー・タピア さま >
有難うございます。
続きも可愛い図案なんです~
投稿: Garnet | 2012年10月14日 (日) 12:45
こんにちは~
一雨ごとに秋が深まってきましたね。
と言ってもこちらでは朝晩だけで昼間はまだ25度前後あるから昼間は半袖、夕方に一枚羽織る感じですが。
始まりましたね~~
先日、本を片づけてたらこの図案見つけちゃった!
とっても素敵だから頑張ってね。
童話っていいですね~~
投稿: tikurin☆ | 2012年10月16日 (火) 14:09
こんにちは
ひとつひとつのデザインもとっても可愛いのですが、
ボーダーの色合いも明るくて楽しく進みますね♪
ちらりとあの可愛い風車のピンクッションが
完成されたのですね♪
手作りのお気に入りがあったら針もスイスイ、楽しくステッチできますよね^^
投稿: ひろ | 2012年10月17日 (水) 10:17
♪ tikurin☆さん >
こんにちは
こちらもここ数日、17~18度くらいあるので過ごしやすいです。
でも、もうそろそろ暖房をいつでも入れれるようにしなければ・・と
今日、午前中は落ち葉を拾いながら小さな我が家の花壇を少しずつ綺麗にしてました^^
アンデルセンも枠部分刺し終わりました
なかなかいい感じです。
次刺すのが楽しみです。
何度も見ては喜んでいた、子供の頃を思い出したりしながらね^^
投稿: Garnet | 2012年10月17日 (水) 12:41
♪ ひろ さん >
こんにちは
アンデルセン、楽しく進められますね~
枠も刺し終わり、尚更、次を刺すのが楽しみになりますね♪
ピンクッションわかりましたか^^
本当は八角形の予定だったんですが、
BSのステッチ数、一辺が偶数にしたつもりが間違っていて、ごく普通の形になりましたが、使いやすいから、まぁ~いいかってね(笑)
投稿: Garnet | 2012年10月17日 (水) 12:51