WILD Flower 3 「Lion's claw」
独りマンスリー 5月分 完成
花の名前・・・ Lion's claw で調べても名前わかりません
葉の形、花の色からすると、
アルケミラモリス(Lady's Mantle)と思うのですが
違うかしら・・・・・・・・・・。
Book:WILD FLOWER 3
Design:Gerda Bengtsson
fabric:HF-12B
thread:Danish Flower thread
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。
5月19日(木)
友人Tさんが来ました。。。
パッチワーク小物が作りたいと言って
好きなパターンを選んでもらうことに
パターン集から選んだのは「ボータイ」
このパターンでポーチを作ることに決定
型紙、布選び、続けてピースワークを・・・・
お喋りのほうが大いに盛り上がり、手のほうはなかなか進まず・・・
出来上がったパターンは1枚のみ・・・
残りは自宅で縫うことにして
またまた お喋りです~
楽しい 一日でした~~~
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 庭の花たち * 3 * | トップページ | 桜 »
「Haandarbejdets Fremme」カテゴリの記事
- パープルの花(フレメの冊子から)完成 (2020.05.16)
- フレメ 花のリース 仕立て終わり(2020.05.09)
- フレメ 花のリース ⑤ 完成(2020.04.28)
- フレメ 花のリース ④(2020.04.23)
- フレメ 花のリース ③ 「リュウキンカ」(2020.04.15)
コメント
« 庭の花たち * 3 * | トップページ | 桜 »
5月分もすてきですね~。
私の持っている、アメリカ版の本では、多分同じ花だと思うのですが、レディースマントルになっています。
あっていると思いますよ。
キャットミントは、いい香りがするんですか。
知りませんでした。
やはり、ミントのような香りですか?
投稿: menmen | 2011年5月20日 (金) 21:06
こんばんわぁ。
素敵に仕上がってますね
。
楽しみで~す。
今回も
マンスリーということは、全部で12作品ですよね。
続きが
投稿: とも | 2011年5月20日 (金) 22:00
menmenさん こんにちは
今月のステッチ お花の名前
やはりレディース・マントルですよね~
Lion's Claw ではどうしても、わからなくて・・
名前 ステッチして完成させようとおもう
どうも有難うございました (*^_^*)
キャットミントはミントの香り
葉に触れると爽やかな香りがしますよ^^
投稿: Garnet | 2011年5月21日 (土) 14:35
ともさん こんにちは
有難う^^
この本には12種類のお花が載っています
丁度1年かけて刺すのにピッタリでしょう~
次回は 「リナリア」です
投稿: Garnet | 2011年5月21日 (土) 14:38
緑の色合いが、この季節にぴったり合うような雰囲気ですね~。
植物の名前って、あまりよく知らないので、
Garnetさんのところで、いろいろ勉強になります~。
投稿: ちぃ | 2011年5月22日 (日) 05:11
ちぃさん こんにちは
このお花は バラ科になるんですよ。
葉は柔らかな黄緑色、そして無数の緑黄色の小さな花が咲きます
調和のとれた葉と花です。
好きな花をステッチできて嬉しいです
投稿: Garnet | 2011年5月22日 (日) 16:41
こんにちは~
また遅刻。。。いつもごめんなさいね。
優しい雰囲気のお花ですね。
ちょっと辛い事があったので、ここにきて見て、なんだかほっとしました。
この一人マンスリーのそれぞれの大きさはどのくらいかしら?
前に聞いたかしら?重複したならごめんね。。
投稿: tikurin☆ | 2011年5月23日 (月) 11:23
tikurin☆さんへ
気にしないでくださいね~。
独りマンスリーは 一つのお花は10×15cmサイズの中で
ステッチしてます。 12のお花を刺して、完成サイズは
約30×60cmになります。
コメント見ましたよ。
辛い思いをされましたね・・しばらくは思い出されて寂しく
思うでしょうが、今度行かれるときはtikurin☆さんの育てた
お花(ミサトでしたか?)見せてあげてください
きっと、喜びますよ
大変なときにコメント入れていただき有難うございましたm(__)m
投稿: Garnet | 2011年5月23日 (月) 16:24