林檎の花 完成
林檎の花のステッチが終了し、袋物に・・・
「きんちゃく」になります。
仕立てはここまで 出来上がり、後は紐を通すだけ
もうチョットで完成です。
布を選ぶのに結構迷ったんです~
花の色も可愛らしい色なので、お相手の布も花柄の優しい感じの布を
レースも飾ってみました。
布が少し残っているので お揃いのポーチか
がまぐちタイプのポーチ(これは上手く出来上がるかどうかですが)
作ってみたいと考えています。
Book: イングリット・プロムのデンマークのクロスステッチⅠ
「花とベリー」 から 林檎の花
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« Hexagon Pouch | トップページ | Tulip Spring GREEN&Reevesspiraea »
「Haandarbejdets Fremme」カテゴリの記事
- パープルの花(フレメの冊子から)完成 (2020.05.16)
- フレメ 花のリース 仕立て終わり(2020.05.09)
- フレメ 花のリース ⑤ 完成(2020.04.28)
- フレメ 花のリース ④(2020.04.23)
- フレメ 花のリース ③ 「リュウキンカ」(2020.04.15)
コメント
« Hexagon Pouch | トップページ | Tulip Spring GREEN&Reevesspiraea »
再び、こんにちは~

とっても可愛いわぁ!
レースもベース布も優しい雰囲気でいい感じ~~
巾着になるのね~
こんな風に折角のステッチがお披露目出来るのはいい考えだわ。
飾っておくだけじゃ勿体ものね~
投稿: tikurin☆ | 2011年4月28日 (木) 15:11
こんにちわぁ。
すごい。
。
Garnetさん、
ステッチだけでなく、ちゃんと何かに仕立ててる。
器用なんですね、うらやましい~。
今回合わせた布地も、裏地も雰囲気ピッタリ。
買いたいぐらいです
投稿: とも | 2011年4月28日 (木) 16:34
りんごの花の刺しゅうと、まわりの布やレースの感じがぴったりで素敵です。
ヘキサゴンのポーチもですが、お仕立てが丁寧できれいですね。
いいお手本を見せていただいたので、私も精進しないと。
と、思いつつ、ついつい手を抜いちゃうんですけどね(笑)
投稿: menmen | 2011年4月28日 (木) 17:40
こんばんは、
林檎の花の刺繍素敵ですね!!ポーチの布も形も刺繍と良く合っていて、使うのはもったいないような気がするけれど、使うごとに優しい気持ちになれそうですね!
GARNETさんの作品は「私も作ってみたいなぁ・・・」と思うのばかりです。
投稿: バスケット | 2011年4月28日 (木) 18:29
tikurin☆さん ありがとうございます~
最初トートバッグにと思いながらステッチしてたのですが
巾着に変更です
そして久しぶりのミシン・・・
小物作りもしばらく作っていなかったので
あれ~~口布のところこうだったかな~と考えながら
そして、間違えるしで、時間がかかりました
でも、小物作り楽しいね
投稿: Garnet | 2011年4月28日 (木) 18:38
ともさん こんばんは
褒めていただき 嬉しいですわ~
ステッチして小物に仕立てるの楽しいですね
ともさんが以前に作ったノートカバーでしたか、
今度私も挑戦してみようかな^^
今回使用した布地、雰囲気ピッタリでしたか?
よかった~ (*^_^*)
投稿: Garnet | 2011年4月28日 (木) 18:45
menmenさん こんばんは
有難うございます。
ステッチした林檎、中央に持ってきて仕上げたんですが
これでよかったかしらね・・
久しぶりのミシンでした。
menmenさんに仕立て 褒められると
嬉し恥ずかしです~~^^
投稿: Garnet | 2011年4月28日 (木) 18:51
バスケットさん こんばんは
ありがとうございます
この本を買ったときに
林檎の花、色が綺麗でいつかはステッチしたいと思っていた
図案です。
今回巾着に使用することが出来て、よかったと思ってます。
バスケットさんはいつも嬉しくなる言葉をかけて頂き、
有難うございます・・嬉しいわ^^
投稿: Garnet | 2011年4月28日 (木) 18:58