♪ Viola
(C) Haandarbejdes Fremme
book:Flower Motifs
Design:Gerda Bengtsson /Christiane
Linen:HF-12B
Thread:Danish Flower Thread
「Flower Motifs」 から
ビオラのモチーフをステッチしていました。
9cmほどのリースサイズなので
箱物にでも・・・と考えています。
本体の布をどうしようか、悩んでいるところです
どのような布がいいのかしらね~
布が決まりましたら、形にしてみようと
上手に出来るかしら??
時間も かかりそうです(≧∇≦)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
昨日から「マウス」の調子が悪くて
時々、マウスポインターが止まったまま動きません
今朝は何とか使えています
早く、マウスを新しくしなければ・・・
タッチパッドを使うと、慣れていないので
非常に時間がかかる
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« Tapestry Thirteen *1* | トップページ | Freesia »
「Haandarbejdets Fremme」カテゴリの記事
- パープルの花(フレメの冊子から)完成 (2020.05.16)
- フレメ 花のリース 仕立て終わり(2020.05.09)
- フレメ 花のリース ⑤ 完成(2020.04.28)
- フレメ 花のリース ④(2020.04.23)
- フレメ 花のリース ③ 「リュウキンカ」(2020.04.15)
おはよう~


珍しく早く来れたみたい
ビオラ、可愛いわ~~
今の時期にぴったりですね。
出歩くと針を持つ根気がなくなってきてるような。。。
困ったもんだわ
夜になると目もシバシバしてくるしって言い訳ばっかり
春までの用事の目途がついてきたからちょっとは頑張らねば!!
投稿: ステッキー☆ | 2010年3月17日 (水) 10:12
こんにちは
先日の水仙に続いてのリース
ビオラも可愛いですね~
どんな箱物になるか
楽しみです♪
写真の撮り方で印象も変わりますね。
投稿: happiness* | 2010年3月17日 (水) 21:19
ビオラですか、かわいいですね~。
素敵な箱ものができそうで楽しみです。
冬の間は、ぽつぽつとしか咲かなかったビオラが、3月に入って急にたくさん咲き出しました。
家に、7ミリほどの小さな花を咲かす黄色いビオラがあって(名前がピヨピヨ・笑)、おそろしくたくさん咲いて花がらつみが大変です。
投稿: menmen | 2010年3月17日 (水) 21:40
ビオラ、可愛いですね~。
黄×青の配色って、結構好きです。
箱ものは、どんなタイプの物になるのかしら~?
楽しみにしていますね。
投稿: ちぃ | 2010年3月18日 (木) 08:14
ビオラ好きです
家のビオラ、咲くのはまだ先・・・
その前にステッチ^^
ステッキー☆さんは忙しそうですね~
確かに夜は目が疲れますね
作品が出来たときは見せてくださいね
楽しみに待ってます(*^_^*)
投稿: Garnet | 2010年3月18日 (木) 10:46
ステッチもお花に目がいって・・・
ビオラ 可愛いです。
どんな箱ものにしましょうか~
気長に待っててね (^_-)-☆
投稿: Garnet | 2010年3月18日 (木) 10:50
ビオラ 咲いているんですね~
黄色の7ミリピヨピヨ(笑)そんなに沢山咲くんですか
子供の頃近所で「ヒヨコ」沢山育てていて
遊びに行くとうるさいぐらいピヨピヨと鳴いていたの
思い出します。それが、おそろしい数のヒヨコなんですから
臭いもすごかったけど(笑)
ピヨピヨで思い出しました
箱ものの布が決まらないでいます・・・
投稿: Garnet | 2010年3月18日 (木) 11:00
ビオラ 可愛いですね~
このビオラもそうですが、花の色ってバランスがすごく
いいですよね~
この黄×青も対比の強い調和が素敵です。
箱もの 花糸のステッチなので、布はどんなのが
合うのか今悩み中です・・・
投稿: Garnet | 2010年3月18日 (木) 11:06
かわいいビオラが出来たんですね~~
とっても可憐!!
箱物、楽しみにしています。
私も春のリース、もうひとつ刺さなくっちゃ!!
がんばりましょ~~
投稿: bee | 2010年3月19日 (金) 12:36
こんにちは、
額に入れた水仙素敵!!それからビオラも、箱ものになるのですか~~本当に美しくさせていて、うっとりしています。
キルトも素敵ですね~~
実は私、15年間細々続けていたパッチを辞めようと思っていたのですが、Garnetさんの作品を見ると、あぁ・・・やっぱりパッチも魅力的!!と思ってしまいます。
私も、少し前にマウスの調子が悪いと思い、ヨドバシカメラで、聞いたら、「マウスは消耗品です」と言われました。マウスを新しくして以来、調子がいいです。
投稿: バスケット | 2010年3月19日 (金) 12:45
ビオラの箱もの、上手に出来あがるか心配~
beeさんは春のリース 次どれを刺すのですか
楽しみです (*^_^*)
投稿: Garnet | 2010年3月19日 (金) 20:18
有難うございます^^
ステッチ本当に楽しいです
ステッチする時間のほうが長いのですが
パッチワークも辞められないのです。
バスケットさんもパッチ歴は長いんですね~
辞めようと思わないでたま~にパッチワークしませんか
マウスも調子が悪く、PCが非常に使いにくい
明日新しいのにします。
投稿: Garnet | 2010年3月19日 (金) 20:32
こんにちは。
またまた可愛いステッチですね。
お仕立ても楽しみです。
花のタペ、やっと出来そうです。
何ヶ月かかってるのかしらね~^^;
Garnetさんのおかげです。
これからパイピング処理します。
投稿: patch | 2010年3月22日 (月) 14:09
花のタペいよいよ完成ですね
今はパイピング中?かな・・それとも終わったかしら^^
完成のアップ楽しみにしてますね~♪
ビオラのお仕立て 箱物を予定はしてるんですが
ドロンワークの本を買ったので、ドロンワークを
施そうか思案中・・・
そうなるとコースターになりそうなの
どうしよう~困ったわ~
投稿: Garnet | 2010年3月22日 (月) 17:09