バッグ&ポーチ
« 本日のおやつ | トップページ | ローズ・ドリーム キルト ボーダー »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- 「Mill Wheel」のパターンでノート型ポーチ(2024.11.04)
- Grand Mother’s Flower Garden 9(2022.09.09)
- ウールの端切れで ミニトートバッグ(2021.10.26)
- サコッシュ(2021.07.31)
- ログキャビン ①(2021.03.06)
« 本日のおやつ | トップページ | ローズ・ドリーム キルト ボーダー »
« 本日のおやつ | トップページ | ローズ・ドリーム キルト ボーダー »
私もこのレシピ持っています!
昔のキットやレシピで作った物は残念ながら、
友達にプレゼントしたりして私もほとんど持っていません。
Garnetさんは大事につかっていらっしゃるので
ほとんど痛みがありませんね!
投稿: snowy | 2009年8月25日 (火) 23:44
snowyさんへ こんにちは♪
このレシピ持っているのですね~
私も小物類はこれだけが残っています^^
それとなんかうれしくなったのが
snowyさんがいっていたところ、
私が生まれ育ったところですよ。
どのあたりなのかしらね~?
私は今年、まだ行っていないんですよ^^
投稿: Garnet | 2009年8月26日 (水) 10:48
あ~~~
また 私の知らないものだわ
Garnetさんの手仕事は いつも丁寧ですね
刺繡も入って 素敵!
古いレシピでも新鮮です☆
投稿: bee | 2009年8月26日 (水) 14:51
beeさんへ こんにちは♪
ポーチなどはかなり前なので知らないと思います。
ほかにも めがねケース、スーの刺繍キルトのタペストリー
などがあったのですが、もうわたしの手元にはありません
このポーチとバッグは大切に使っています^^
投稿: Garnet | 2009年8月26日 (水) 17:04
こんにちは
私が思っているGarnetさんの印象とちょっぴり違って
またまた新しい発見 素敵です^^
本当に使っているものですか?
とても綺麗です♪
投稿: happiness* | 2009年8月26日 (水) 22:48
happiness*さんへ こんにちは♪
私の印象ってどんなかしらね^^
この頃はどっぷりと斉藤謠子先生色に染まっていました
今もですけど・・・
これが「自分色よ」って表現できるように
がんばってなりたいです~~
投稿: Garnet | 2009年8月27日 (木) 09:38